納涼歌絵巻 ー新春歌絵巻番外篇ー 
「木村充揮 三宅伸治 二人会」


新春歌絵巻2025 ご来場の皆さま3日間有難うございました。昨年にも増して多くのお客様にご来場いただき盛り上がりました。
調子に乗って昨年に引き続き、「納涼歌絵巻ー新春歌絵巻番外篇ー」を今年も開催させていた頂くことにしました。場所は昨年と同じく、関内駅徒歩30秒の「横浜ReNYβ」。今年は木村充揮と三宅伸治の二人会。ちょっとレアな二人だけのライブにしました。横浜で二人の歌に酔って下さいませ。お待ちしています。
https://ruido.org/yokohama_reny/ 

夏の一夜、大人な歌と港ヨコハマで酔ってみませんか 皆さまのご来場をお待ちしております。 

もちろん、「新春歌絵巻2026」準備中です。乞うご期待!

8/19(火)

[VENUE]

横浜ReNY beta

[TITLE]

納涼歌絵巻-番外篇- 
木村充揮 三宅伸治 二人会 

[ACT]

木村充揮/三宅伸治

[OPEN/START]

17:30 / 18:30

[ADV/DOOR]

¥7,000/ ¥8,000
(全席自由 着席/別途D代おつまみ付¥1,000)

[TICKET]

チケットぴあ https://t.pia.jp/
Pコード:300-069
ローソンチケット
https://l-tike.com/  
Lコード:73387
e+ https://eplus.jp/sf/detail/
4111300002
電話予約:新春歌絵巻実行委員会(赤羽ReNY alpha内)
03-6903-9020
【入場順】
1.プレイガイド(整理番号順)2.電話予約(整列順)3.当日券

[INFO]

横浜ReNY beta 045-225-8650

新春歌絵巻とは

「一緒にやれたらエエのになあ」のノリだけで、片やブルース、片やソウルのぬしの一大ジョイントが成立してしまった。
事の起こりは、1987年8月28日神戸チキンジョージでの憂歌団のライブに、突如上田正樹の飛び入り出演。
観客の大受けに気を良くした彼等が、「新春歌絵巻」と題して、
1988年1月18日から1週間連続で場所も同じくチキンジョージで開くことになったわけである。
そしてやるならゲストも迎えようということになり、
河内家菊水丸、影山民夫、久墨健一、中村ゆうじ、有山淳司、加川良、村上律、伊東ゆかり、島田紳助、
亀渕友香、柴田多映子などなど各界から多彩な顔ぶれが勢揃いして日変わりで出演することになった。
これだけ集まれば、歌やおしゃべりのエネルギーも相当なもので、”歌の在り方”を考えさせてくれるものだった。
時流やファッションとは程遠い所に居る彼らだが、その歌はステージの上で恐ろしいくらいに”強い”。そして”やわらかい”のだ。
だからこそ永遠に彼らは”ON”なのだ。本物の”うた”に出会い、酔いたおされた素敵な夜の連続だった。
(1989年新春歌絵巻パンフレットより)


1988年に始まった「新春歌絵巻」は、チキンジョージを舞台にその後2005年まで続いた。

時を経て、2024年東京 赤羽ReNY alphaにて19年ぶりの「新春歌絵巻」開催が決定しました。




【過去の主なゲスト】

鮎川誠  シーナ  桑名正博  島田紳助  立川志の輔  加川良  大塚まさじ  友部正人  南佳孝  立川志の輔    かまやつひろし  渡辺香津美  下田逸郎  石田長生  石橋凌(A.R.B)  高田渡  BORO  リクオ 吉田日出子    杉山清貴   BEGIN  近藤房之助  泉谷しげる  Char  金子マリ   斉藤和義  仲井戸”chabo”麗市  花田裕之  土屋公平  寺田恵子  大仁田厚  増田俊朗  遠藤賢司  斉藤ノブ  横山健 ほか



【HISTORY】

2024/08/15 (木)
[VENUE]横浜ReNY beta
[TITLE]納涼歌絵巻 ー新春歌絵巻番外篇ー 
[ACT]三宅伸治/有山じゅんじ/永井“ホトケ”隆/MOJO CLUB(三宅伸治/杉山章二丸/谷崎浩章)